日本の不動産購入の流れをご案内します。

日本の不動産購入フロー

Step 1

マンションマンで購入お問い合わせ・確認

ご希望条件に合う物件をマンションマンで選定します。
Step 2

モデルルーム見学日程のご案内

Step 3

モデルルーム見学(日本現地)

見学前に必ず航空券をご手配ください。
Step 4

会社設立

購入申込および竣工後の現地担保融資に必須の手続きです。
Step 5

購入申込書の提出

Step 6

契約金の入金(3%〜10%)および分譲契約書の作成

Step 7

竣工前の内覧・事前チェック

Step 7

竣工後の残代金支払い・所有権移転

残代金は通常、現地銀行の担保融資(LTV約70%)と自己資金で構成されます。

購入費用の整理

項目
内容
必要費用
不動産仲介手数料
不動産仲介手数料
取得価格 × 3% + 60,000円(税別)
不動産の登記・取得関連税
軽減税率の特例適用(2024年時点)
基本税額=課税標準額(通常は売買価格の30〜50%程度)× 約4.5%
火災保険料
5年または10年単位で加入
専有60㎡の場合 年間約1万円程度
所有権移転時の売主との精算費用
日本では固定資産税・都市計画税は精算するが、売主が既納した管理費・修繕積立金は韓国と異なり精算しないのが一般的慣行
-

銀行融資を利用する場合

項目
内容
備考
LTV
購入価格と担保評価額を勘案してLTV約70%
-
金利
年2%前後(変動金利)
-
融資手数料
1%
-
返済
20〜25年 元金均等または元利均等返済
-
満期
通常3年ごとに更新
-

取得税・保有税

固定資産税評価額は一般に時価の約50%水準で決まります。

項目
内容
必要費用
取得税
取得税は[評価額 × 3%]
※評価額(固定資産税評価額):通常時価の50%程度。
保有税(固定資産税・都市計画税)
固定資産税[評価額 × 1.4%]
都市計画税[評価額 × 0.3%]
-

売却費用の整理

項目
内容
必要費用
不動産仲介手数料
不動産仲介手数料
売却価格 × 3% + 60,000円(税別)
譲渡所得税
法人名義の場合
3年以内の売却時、建物部分の消費税が還付されます。
※法人名義の場合、譲渡所得税ではなく法人税の課税対象です。
個人名義の場合
3年以内の売却時、譲渡益の39.63%の譲渡税が発生します。
※個人名義は税率が高いため、法人名義での投資を推奨します。